

RISKよくある賃貸経営の悩み
-
入居者が決まらず
賃料が入らなかったらどうしよう高く貸したいけれど
賃料の相場がわからない空室期間が生じて、
賃料収入が減収。相場にあっていない賃料での募集では空室期間が長引き、賃貸経営を圧迫します。
賃貸経営の安定化のためには、この空室対策が必要です。image -
どんな方が入居するのか
わからず不安トラブルが発生したときの
対応方法がわからない入居者とトラブル発生!
家賃滞納などのリスクも。家賃滞納や管理規則違反、時には不条理なクレームなど、入居者とのトラブルが発生する場合もあります。
トラブル抑制のための厳格な入居者審査やトラブル鎮静化のための迅速な判断・対応など貸主リスクを避ける検討が必要です。image -
修繕や原状回復工事の費用は
どのくらいかかるのだろう修繕や原状回復工事について
判断する知識がなくて不安修繕のリスクや費用も、
賃貸経営の大きな負担。入居中は、傷や破損、設備機器の故障などはつきものです。
業者との調整や立会などの手間がかかり、時には高額な費用が発生する可能性があります。信頼できる相談先が必要です。image
CHOICEそんなお悩みを解決する“サブリース”という選択

当社サブリースの仕組み(一般管理との比較)
「サブリース」をわかりやすくご理解いただくために、
管理委託と比較してみましょう。


「サブリース」と「管理委託」との比較ポイント
項目 | サブリース | 管理委託(※一例) | ||
---|---|---|---|---|
空室の対応 | ◎ | 当社にて空室時の賃料保証いたします。 ※空室保証がない収入優先プランもございます |
△ | 空室時には賃料は入りません。 |
賃料滞納の対応 | ◎ | 当社にて滞納保証いたします。 | △ | 入居者が滞納すると賃料は入りません。 |
入居者とのトラブル | ◎ | 当社が貸主になるため、訴訟等のトラブル対応はすべて対応いたします。 | △ | 契約当事者として一定の対応が必要となる場合があります。 |
メンテナンス費用 | ◎ | 当社の「メンテナンスフリーメニュー」をご利用いただけます。 | △ | 費用はオーナー様負担となります。 |
不動産会社への委託料 | △ | 当社がすべての業務を代行し、一定のリスクを負うことから管理委託と比較すると高くなります。 ※サブリースは「送金率」で設定されます |
◯ | オーナー様にかかる負担が多いことや、一定のリスクをオーナー様が負うことから、委託料は安くなります。 |
入居者の窓口 | ◯ | 当社が貸主になるため、入居者からのお問い合わせはすべて対応いたします。 | △ | 契約当事者として一定の対応が必要となる場合があります。 |
賃貸経営の「安定化」「効率化」のために、サブリースという選択をお勧めします。
サブリースに対してこんなイメージありませんか?
- 契約期間途中の解約ができないのでは?
-
解約可能です。
三井不動産レジデンシャルリースでは、オーナー様より申し出があった際には、賃貸借契約期間中の解約も可能となっています。(ただし解約違約金等が発生します。)
また、期間中の売却も可能です。※詳細の条件等はお問い合わせください。
- 契約プランは空室保証しかないのでは?
-
オーナー様のニーズに合わせて、2つのプランをご用意しております。
安定を重視されるオーナー様向けに、空室保証をさせていただく契約プラン
入居者退去後の工事期間や再募集期間も継続してご送金させていただきます。
※定期的に賃料の見直しを行う場合があります。
※借地借家法第32条の規定により賃料が減額となる場合があります。
収益を重視されるオーナー様向けに、空室保証がなく手数料を低く抑えた契約プラン
入居者との契約中住戸の賃料をご送金させていただきます。
空室のリスクが発生するため、空室保証をさせていただく契約プランよりも手数料が低くなります。
- サブリース契約ならどこの会社でも同じなのでは?
-
当社だからこその
強みがございます。入居中の修繕や原状回復工事費用を当社が負担するメニューやオーナー様の専任となる担当を配置する運用体制など当社だからこその強みがございます。具体的な内容はお問い合わせください。
FLOWご利用の流れ
マーケットデータに基づく賃料の設定からお客様のご要望にマッチした契約プランのご提案まで、
賃貸管理・経営に関することならなんでもご相談ください。
賃貸借契約締結後は、契約プランに基づいて大切な住まいを安心してお任せいただけます。
-
01
お問い合わせ
お問い合わせ後、通常3〜5営業日で担当者よりご連絡いたします。
-
02
提案
オーナー様のニーズに合ったプランや賃料をご提案いたします。
-
03
契約締結
ご契約内容を説明・納得いただきご締結。
-
04
賃貸管理開始
入居者募集募集等の運営管理に関する専任の窓口担当がつきます。
-
05
入居開始
REASON三井不動産レジデンシャルリースが選ばれる理由
-
01信頼
1986年設立、
管理戸数約9.5万戸※1超の
実績とノウハウ設立以来培ってきた、賃貸事業を支えるための膨大なノウハウ。約9.5万戸※1を超える管理物件の入居者分析から導くオーナー様のニーズに合わせた最適な管理プランや市場データに基づく賃料設定などのご提案。
管理運営業務に精通した専門性を、ワンストップで発揮します。
管理業務における「プロフェッショナル」、その専門性こそ、「三井不動産レジデンシャルリースが選ばれる理由」のひとつです。image -
02ネットワーク
「三井の賃貸」が誇る
リーシングマネジメント力約13,000社の提携仲介会社ネットワークが、早期成約を可能にするリーシングマネジメント力を実現します。
当社グループとしても仲介会社(レジデントファースト株式会社)があり、募集の間口が広く、効果的に入居者の募集を行うことができます。
さらに、都市部賃貸物件ストック数において多くの掲載数を誇る「三井の賃貸」ホームページの運営も行っております。image -
03サポート
オーナー様の
ニーズに応える
多彩なサポート三井不動産レジデンシャルリースには、通常オーナー様負担となる入居中の修繕や原状回復工事費用を、当社負担で行う「メンテナンスフリー」というメニューがあり、突発的な支出リスクの低減を可能とします。
さらに、オーナー様の専任となる担当者を配置し、窓口を一本化、わかりやすい運用体制を整えています。
オーナー様のニーズに応えるサポートが充実しておりますので、詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。image
三井不動産レジデンシャルリースの最大の目的は、オーナー様の資産維持と賃貸経営の安定稼働。
そのために専門の部署が対応する入居者審査からその後のプロセスを万全の体制で行い、
オーナー様にご安心いただける賃貸管理業務を行っております。
Q&Aよくあるご質問
-
Q.
入居者の募集はどのように行うのか?
-
A.
グループ会社であるレジデントファーストが運営する「三井の賃貸」への掲載をはじめ、約10,000社の提携している仲介会社ネットワークを活用し幅広い募集活動を行います。
また、法人社宅ニーズへの積極的な営業や、三井不動産グループ各社の法人顧客ネットワークを最大限に活用いたします。
-
Q.
賃料はどのように設定されるのか?
-
A.
約9万戸※1を超える豊富な管理実績から適正な賃料をアドバイスいたします。
周辺のマーケットやお問い合わせいただいた物件の他社を含めた過去の募集実績ももとに設定いたします。
-
Q.
税金や確定申告について相談できるか?
-
A.
無料でのご相談が可能になります。
税理士法人と提携しており相談窓口を設けております。
電話でのご相談だけでなく、対面やFAXでのご相談も可能ですのでご安心ください。
-
Q.
物件査定に費用がかかるのか?
-
A.
無料でご査定、ご希望に合うプランのご提案をいたします。
-
Q.
現状のままで貸せるのか?リフォーム費用がいくらかかるか?
-
A.
貸し出すにあたり、ハウスクリーニングと設備機器の動作確認・点検は必要になります。
その他、必要に応じたリフォームについて無料でお見積り・ご提案をさせていただきます。
リフォームを行うことで内見時の印象もよくなり入居者が早く決まる可能性が高くなります。
-
Q.
1部屋からでもサブリース可能か?
-
A.
1部屋からでも管理が可能です。
三井不動産グループの分譲マンションに限らず、どのデベロッパー様の分譲マンションでも可能です。
-
Q.
現在賃貸中の住戸の管理は可能か?
-
A.
他社様で賃貸管理している住戸のご提案も可能です。
しかし、現状の賃貸借契約書等の内容や入居者の審査など確認させていただいたうえで判断いたしますので、お引き受けできない場合もあります。
-
Q.
賃貸の途中で売却することは可能か?
-
A.
ご相談可能です。
三井不動産グループの総合力でお応えいたします。
売却の無料調査・査定をいたしましてお手伝いさせていただきます。
-
Q.
三井不動産レジデンシャルリースにお願いするメリットは?
-
A.
手間のかかる修繕・工事対応をお任せいただく「メンテナンスフリーメニュー」や、発生したトラブルに24時間・年中無休で対応可能な「管理体制」、専門の審査部門にて行う厳格な「入居者審査」等、安心な賃貸運営管理を手厚くサポートいたします。
RESULT三井不動産レジデンシャルリースの主な管理実績
image
SUPPORTまずは、お気軽にご相談を。

初めての賃貸経営は、パートナー選びがカギです。
三井不動産グループ「三井不動産レジデンシャルリース」がご提供するサブリースについて、是非お問い合わせください。
※1 借上社宅管理代行含む(2025年3月末時点)